カルディアファーム

東京都八丈島(伊豆諸島・小笠原諸島)の明日葉農家。新鮮なアシタバ直売webサイトです。明日葉のことや料理方法、島民ならではの八丈島情報もお届けします。

  • カルディアファームについて
  • 商品一覧
  • ブログ
  • 明日葉の保存方法や育て方
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売サイト移転のお知らせ
ホーム
明日葉卵(あしたま)

ボリスブラウン105日齢

2023/11/22 2023/12/17 明日葉卵(あしたま)

【ボリスブラウン105日齢】#養鶏 pic.twitter.com/LJmT4hbay0

— カルディアファーム/垂土農場 (@kardiafarm) November 22, 2023

@kardiafarm

関連記事

色んなサイズの卵

左から 全部、同じ週齢の同じ小屋の鶏です… ・現在平均卵重54.5g(MSに該当) ・平均産卵率91.3% #養鶏 #卵 ...

記事を読む

【育雛日記①初生雛到着】 2ヶ月半前、11月1日に空輸でピヨコが届きました。

【育雛日記①初生雛到着】 2ヶ月半前、11月1日に空輸でピヨコが届きました。 島では年に一度、農協経由で中雛を購入できるのですが...

記事を読む

【ヒヨコ導入準備】

20時現在、鶏舎床におがくずを敷いています。 明日の便で🐥来ちゃうのに! 🐓オールアウトからの&#x...

記事を読む

急募:鶏ヒナの里親を探しています

【急募:鶏ヒナの里親を探しています】 8月に導入した採卵鶏のボリスブラウンを20羽ほど、持て余しております。 温厚で優秀な品種の...

記事を読む

猛禽類対策で、何かお知恵を持っている方がいましたら、ご教授お願いします。

【生態系の頂点】 鶏が計26羽、圧死しました。 原因は、鶏舎が猛禽類に狙われていることに起因する密集。 今も鶏たちは非常にナイーブになってお...

記事を読む

【育雛日記③7日目】 育雛は、成鶏の世話より気を遣います。

育雛は、成鶏の世話より気を遣います。 点灯時間の調整(最初の3日は24時間、以降徐々に自然日長に近づける)、温度管理(34℃から徐々に外気温...

記事を読む

養鶏のルーティン③光線管理

朝夕の暗い時間に点灯するよう設定し、合計で1日16時間明るい状態にすることで、産卵低下を防ぎます。 この鶏舎には電気が来てないので、ポータブ...

記事を読む

養鶏のルーティン①給餌

人に寄って方法は異なりますが、うちでは今のところ10時と17時の2回給餌してます。 唐辛子粉と微生物飼料を混ぜ込んだ配合飼料を1日17kg(...

記事を読む

八丈島空港で烏骨鶏の卵を販売開始しました。

八丈島空港で烏骨鶏の卵の販売を行っております。 八丈島の明日葉を食べ、広々とした平飼い鶏舎で走り回りのびのびと育ったうこっけい...

記事を読む

整地作業中。観光客にお見せするための”栄える”鶏舎作りの、第一歩。

建設時に残した残土の処理と、深い轍の処理作業。 整地に使う残土も粘土質なんで、またすぐに轍できそうだなぁこれ… 観光客にお見せするための"栄...

記事を読む


【お迎え完了】 18羽が無事旅立ちました。

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

生産者紹介


製造者(販売者):鈴木淳平

メールアドレス:
kardiafarm.mgmt@gmail.com

商品販売ページ

twitter
instagram
facebook

カテゴリー

  • 告知
  • 明日葉の栽培・育て方
  • 明日葉レシピ
  • 明日葉卵(あしたま)
  • 近況報告

新着記事

  • ボリスブラウン105日齢
  • 【お迎え完了】 18羽が無事旅立ちました。
  • 急募:鶏ヒナの里親を探しています
  • 【ボリス10日齢】 今日から餌付け飼料→幼雛飼料へ変更。
  • 【ボリス4日齢目】少し大きくなってきました。

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

タグ

twitter アシタバ疫病 イラガの幼虫 ウコッケイ カルディアファーム ニワトリ ハモグリバエ ボリスブラウン ユンボ ロベ 中之郷の無人販売所 八丈島 八丈島あしたば育ちの烏骨鶏卵 八丈島役場 卵 収穫用爪 土垂 土垂 どだれ ドダレ(里芋)栽培 整地 明日葉 明日葉のすき焼き 明日葉の種 明日葉レシピ 明日葉収穫 明日葉弁当 明日葉料理 明日葉栽培 明日葉農家 明日葉農家直伝 東海汽船 椎の実を食べてみた 烏骨鶏 烏骨鶏の卵販売 無農薬栽培 産卵低下 発芽 種まき 育雛 船・フェリー 農業 里芋 風の市 養鶏 餌やり 黄色粘着紙
© 2019 カルディアファーム.