カルディアファーム

東京都八丈島(伊豆諸島・小笠原諸島)の明日葉農家。新鮮なアシタバ直売webサイトです。明日葉のことや料理方法、島民ならではの八丈島情報もお届けします。

  • カルディアファームについて
  • 商品一覧
  • ブログ
  • 明日葉の保存方法や育て方
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売サイト移転のお知らせ
ホーム
明日葉卵(あしたま)

【育雛日記②育雛部屋】

2023/1/17 2023/1/21 明日葉卵(あしたま), 近況報告

ぴよこを3週間、加温飼育するための部屋を自室に作りました。

pic.twitter.com/hrHxdUCh4V

— カルディアファーム/垂土農場 (@kardiafarm) January 17, 2023

@kardiafarm

関連記事

【台風対策の練習】

明日の台風もどきに備えて、鶏舎の隙間を、可能な限り封印しました。 直撃コースは逸れたし、島の人からすればそよ風レベルなんだろうけど、...

記事を読む

【明日葉の給餌】当鶏舎では、自家栽培の明日葉を(穫れる時期に限り)1日に40〜50g/羽、与えています。

【明日葉の給餌】当鶏舎では、自家栽培の明日葉を(穫れる時期に限り)1日に40〜50g/羽、与えています。鶏たちにとって一番人気の好物みたいで...

記事を読む

珍しい烏骨鶏卵

【班模様の卵】 恐竜の卵的なのが、稀にとれます。体内で色素が沈着してできるとか。 本来は卵を隠すためのカモフラージュだそうで、通常無...

記事を読む

2020年7月~12月、カルディアファーム近況報告

堆肥撒いて、畝立てして、あとは種を蒔くだけの状態に。 31日はジャージーカフェで意地でもコーヒー飲むと決めていたので、後ろ髪引かれる思...

記事を読む

養鶏のルーティン②採卵。なるべく巣外卵を減らすのが、養鶏家の腕の見せ所。

夕方に1回、1日分の卵を回収します。 “ネスト”という、いわゆる巣箱に大抵は産んでくれますが… 今の所4〜5%の割合で、外に産み散らかす”巣...

記事を読む

急募:鶏ヒナの里親を探しています

【急募:鶏ヒナの里親を探しています】 8月に導入した採卵鶏のボリスブラウンを20羽ほど、持て余しております。 温厚で優秀な品種の...

記事を読む

鶏舎着工開始から完成まで(八丈島あしたば育ちの烏骨鶏卵)

【鶏舎着工】 港から資材を運び出し、いよいよ本日から着工。 頼れる職人さん達でドカドカ建てていきます。勿論わたくしも参戦。 最初は、支...

記事を読む

【ヒヨコ導入】 230羽くらいの初生雛が、飛行機に乗って届きました。

【ヒヨコ導入】 230羽くらいの初生雛が、飛行機に乗って届きました。 今回はボリスブラウンという品種で、赤玉鶏の中でも非常に成績優秀...

記事を読む

名古屋へ弾丸出張。養鶏の展示会へ情報収集に行って参りました。(国際養鶏養豚総合展2022)

【名古屋へ弾丸出張】 養鶏の展示会へ情報収集に行って参りました。 養鶏に関する最新のハードを見たり聞いたりして、現状の課題解決と将来...

記事を読む

【お迎え完了】 18羽が無事旅立ちました。

【お迎え完了】 18羽が無事旅立ちました。 羽数が予定より多過ぎると、計画している卵の出荷数を超えてしまい、餌代だけが悪戯に浪費...

記事を読む


【育雛日記①初生雛到着】 2ヶ月半前、11月1日に空輸でピヨコが届きました。
【育雛日記③7日目】 育雛は、成鶏の世話より気を遣います。

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

生産者紹介


製造者(販売者):鈴木淳平

メールアドレス:
kardiafarm.mgmt@gmail.com

商品販売ページ

twitter
instagram
facebook

カテゴリー

  • 告知
  • 明日葉の栽培・育て方
  • 明日葉レシピ
  • 明日葉卵(あしたま)
  • 近況報告

新着記事

  • ボリスブラウン105日齢
  • 【お迎え完了】 18羽が無事旅立ちました。
  • 急募:鶏ヒナの里親を探しています
  • 【ボリス10日齢】 今日から餌付け飼料→幼雛飼料へ変更。
  • 【ボリス4日齢目】少し大きくなってきました。

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

タグ

twitter アシタバ疫病 イラガの幼虫 ウコッケイ カルディアファーム ニワトリ ハモグリバエ ボリスブラウン ユンボ ロベ 中之郷の無人販売所 八丈島 八丈島あしたば育ちの烏骨鶏卵 八丈島役場 卵 収穫用爪 土垂 土垂 どだれ ドダレ(里芋)栽培 整地 明日葉 明日葉のすき焼き 明日葉の種 明日葉レシピ 明日葉収穫 明日葉弁当 明日葉料理 明日葉栽培 明日葉農家 明日葉農家直伝 東海汽船 椎の実を食べてみた 烏骨鶏 烏骨鶏の卵販売 無農薬栽培 産卵低下 発芽 種まき 育雛 船・フェリー 農業 里芋 風の市 養鶏 餌やり 黄色粘着紙
© 2019 カルディアファーム.